みずからの自然治癒力を生かす医療
漢方治療、自然医療を行う漢方内科クリニックです。
漢方で対応できる疾患であれば科を問わず診療します。
(婦人科疾患、皮膚科疾患、アレルギー疾患、体の痛み等
様々な急性・慢性疾患に対応します。)
漢方治療は保険適用あり、自然医療を希望される場合は自費診療となります。
完全予約制(要予約料)
ご予約、お問い合わせはお電話でお願いします。
TEL 075-748-1227
保険診療時間内 (月・火・水・金 10:00-17:00 木 10:00-13:00) にお電話ください。
ERIクリニックは、漢方治療、カウンセリング、自然医療を
必要に応じ組み合わせた統合医療を行い、
自然治癒力を引き出す治療を行うクリニックです。
全身のさまざまな疾患や症状に対応します。
*カウンセリング、自然医療単独の治療はご希望の方のみに対する自費診療となります。
ただし、費用の発生しないカウンセリング、自然医療は保険診療の中にも取り入れています。
治療をうけているがなかなか良くならない、
普通の医療の中ではよい治療法が見つからないなどで
お悩みの方のご相談をお受けします。
今出ている症状のみでなく、心身の全体の状態、生活の様子などをみて、
不調の原因を探り、対処します。
体にやさしい治療をします
心身の全体の様子をみます
元気になることが目標です
くわしくはこちら
病名のはっきりしない体調不調 (冷え性, だるさ, ふらつき, むくみ, 不安等)
消化器疾患(食欲不振, 胃の不調, 口内炎, 便秘, 慢性下痢, 過敏性腸症候群等) 皮膚疾患(慢性蕁麻疹、尋常性乾癬等) 呼吸器疾患(慢性の咳、風邪をひきやすい等)アレルギー疾患(花粉症、アレルギー性鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎)循環器疾患(西洋医学的に治療対象とならない不整脈、動悸、血圧異常等)内分泌代謝性疾患(肥満、高脂血症、痛風、糖尿病などの治療サポート、甲状腺疾患の自覚症状改善)自己免疫疾患の治療サポート、慢性頭痛、神経痛、整形外科的疾患(腰痛、関節痛等)耳鼻科疾患(めまい、繰り返す副鼻腔炎、中耳炎等)悪性腫瘍(治療サポート)肛門疾患(痔疾、肛門周囲掻痒症)泌尿器科疾患(頻尿、膀胱炎等)
産婦人科疾患(月経不順、不妊症、月経痛、月経前症候群、更年期障害等)
上記の疾患名は一例であり、その他、ほぼすべての慢性疾患と、風邪などの軽微な急性疾患に対応可能です。病状によっては西洋医学的診断、治療を優先させるべき時もあります。医師がそのように判断した場合は、適した医療機関や診療科を紹介、案内します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 10:00-13:00 | 10:00-13:00 |
10:00-13:00 |
10:00-13:00 | 10:00-13:00 | 自費診療 | 休診 |
午後 |
14:00-17:00 (谷口医師15:30-17:00月2回) |
14:00-17:00 | 14:00-17:00 | 自費診療 | 14:00-17:00 | 休診 |
完全予約制です。受診の前にかならずお電話でお問い合わせください。(谷口医師は現在新規患者さんの受付を中止しています)
電話予約受付可能時間は、保険診療時間内となります。
予約診療には、選定療養費 予約料が発生します。
予約料についてはこちら
空き時間があれば、当日予約も可能です。
一部の時間帯に、当日予約のみ、予約料不要の時間も設けています。枠数に限りがあり、また診療時間も短くなりますので、原則、体調に変化がなく、大幅な処方変更不要な再診の方の診療や、風邪、膀胱炎などの一般的で急性疾患に対しての短期間分の処方を行うための外来枠となります。あらかじめご了承下さい。
くわしくはご予約の際、お電話でお尋ねください。
カウンセリング、ホメオパシーなどの自然医療をご希望の方は、自費診療の時間帯での診療となります。
原則保険適応のエキス剤での治療をします。
ご希望や病状に応じて、煎じ薬、自費の生薬や方剤のご提案もします。
東洋医学の大きな特徴のひとつは、今でている病気の症状のみでなく、人の体全体で発生しているバランスの崩れをみるということです。
西洋医学における、まず病名を診断し、その病名に沿った治療薬を使うという治療法とはやり方が異なります。
似たような症状が起きていても、一人一人の体の状態は違いますので、病名が同じでも状態が違えば処方も異なります。また病名がついていない(異常なしとされる)状態でも、症状があれば治療のアプローチが必ずあります。
逆に、同じ処方が、診断名としてはまったく異なる病気に使われることもよくあります。似たようなバランスの崩れが、体の違うところに違う病気として現れている場合です。
多忙な生活を送っておられる方がほとんどですので、手軽に服用できるエキス剤(顆粒状になったもの)を使用することが多いですが、昔からの作り方と同じ、煎じ薬をもちいることもできます。病状によっては、煎じ薬での治療をお勧めすることもあります。
診断の基本は、心身の状態を四診と呼ばれるさまざまな診察方法で全体的に把握し、分析検討する(証を定める)ことです。これをもとに、治療の方策を考えます。漢方薬治療、食事を含めた生活の見直し(養生)、必要であれば心身医学的治療も併用します。
一般的に行なわれている短時間での診療の中でこのような作業を行うことは、とくに慢性疾患の治療の場合は困難です。
通常、丁寧な漢方治療を行うには、お一人あたりに、一般診療の数倍の時間を必要としますが、待ち人数が多く混み合った医療機関での実施はとても難しいのが実情です。
このため、当クリニックにおいては完全予約制をとり、選定療養費という保険診療との併用が厚労省により認められれている予約料を頂く体制をとってます。
病状によっては、予約料不要の時間帯もご案内可能です。
詳しくはお尋ねください。
漢方治療についてくわしくはこちら
予約料についてくわしくはこちら
健康相談
漢方相談
心の相談
更年期相談
婦人科相談
などを行っています。
通常の診察の中では長い時間をかけてお話を伺うことは難しいため、いろいろな病気、子育てや仕事、人間関係に対する不安感、イライラなどの状況を詳しくお聞きし、対策をたてるために、医師によるカウンセリングを行っています。
自らも体調不良やいろいろな悩みをくぐり抜けてきた医師による、ただお話を聞くだけでなく、次に向かうためのアドバイスをするカウンセリングです。
こころのアンバランスのみならず、身体の疾患による不安などにも、カウンセリングは大変有効です。
身心一如という言葉が東洋哲学にはあります。こころとからだは切り離して考えられないということを意味しています。
こういった東洋医学的観点、心身療法的観点にもとづいたカウンセリングを行っています。
産婦人科専門医として長年の経験も積んでおりますので、その他婦人科疾患に関する相談、セカンドオピニオンにも応じます。婦人科の疾患の中でも特に、良性疾患の治療の選択肢、更年期障害、月経前症候群などの治療法の選択にお悩みの方の相談を得意としています。
カウンセリングについてくわしくはこちら
ホメオパシー治療
漢方薬の味が苦手な人や、継続的に薬を飲むのが苦手な人もいます。そのような方にもオススメできる治療法として、諸外国で代表的な自然医療として普及しているホメオパシーの診療も行っております。
東洋医学と同様、体全体の状態、個人個人の心身の特性を見た上で、それぞれに適した処方を選び、高度希釈された薬液をしみこませた丸剤を服用するものです。自然治癒力を高めることで病を改善させる方向にはたらきます。
日本ではあまり一般的でないため、どのようなものかの説明からいたしますので、ご興味のある方、ご希望の方はお尋ねください。
自然医療・ホメオパシーについてくわしくはこちら
初診時からホメオパシー医療をご希望の方は、通常診察の時間帯でなく、木曜午後、土曜午前の自費診療枠でご予約頂きます。(漢方診療よりも問診に時間がかかるためです。)
当院に通院中で、治療途中からホメオパシー治療をご希望の方は、まずご相談ください。
604-8135
京都市中京区烏丸通六角東入
三文字町227-1 藤六ビル3F
(東洞院六角北西角)
ビルの入り口は六角通り沿いです。
京都市営地下鉄 烏丸御池駅
5番出口から徒歩5分
専用駐輪場、駐車場はありません。
自転車、バイクの方は近くの市営駐車場(御射山自転車等駐輪場)があります。
お車でお越しの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
TEL 075-748-1227
Fax 075-748-1224